海外でNHK+をTVで観るには

日本のテレビ

2022年4月1日よりNHKのネット配信サービス「NHK+(NHKプラス)が、Amazon Fire TV、Google Chromecastなどに対応しました。各アプリストアからNHKプラスをインストールすればテレビでネット版NHKが観られるようなりました。

このNHKプラスは、NHK総合とEテレの2チャンネルの番組が同時配信と1週間前まで遡っていつでも見られる「見逃し配信」に対応しているサービスです。細かいことは省略しますが、現在は実質無料で使えます。

視聴するデバイスによって、ログインや機能が異なる

視聴環境によって、使い方や機能が異なるので気をつける必要があります。以下、PC,スマホ,テレビでの比較を参考にしてみてください。

ログイン同時配信見逃し配信
PC
スマホ不要
テレビ不要 ※

※テレビ版は、6月30日までログインせずに利用できます。

テレビでNHKプラスを見るには

テレビ向けのアプリが利用できるのは、OSとしてAndroid TV OS 9/10、Fire OS 6/7を採用したテレビ、もしくは外付けデバイスです。NHKが発表している「動作確認機種」は以下のデバイスです。

  • Amazon FireTV
  • Amazon FireTV Cube(第2世代)
  • Amazon FireTV stick 4K
  • FireTV stick 4K Max
  • FireTV stick(第3世代)
  • Amazon Fire TV(第3世代)
  • Google Chromecast
  • Chromecast with Google TV

海外で視聴する場合に、日本のスマートTVを持ち込む人もまずいないと思いますが、これらのデバイスをお持ちであれば、NHKプラスのアプリをインストールできます。

海外でもNHKプラスは見れるの?

そろそろ本題に入りますが、海外でもNHKプラスは見れるのか?
結論から言うと、見れます。
ただし、VPN経由で利用した場合になります。

J-DIRECT BOXもNHKプラスが視聴可能

当社の取り扱う「J-DIRECT BOX」は、すでにVPN機能が搭載されているTV BOXです。起動して、ボタン一つでVPNがONにでき、日本のVPNが接続可能です。
Amazon FireTV stickやChromcastをお持ちでなくても、すぐに家のテレビでNHKプラスがご視聴いただけます。
また日本語サポートに対応しており、ご不明点などはお問い合わせいただけます。

今なら3ヶ月無料!

NHKプラスの使い方

NHKプラスの使い方は公式サイトにて詳しく解説されております。こちらを参照すれば、スムーズにご利用いただけると思います。

タイトルとURLをコピーしました